尾竹 一男さんのタイトル

Interview

尾竹 ──

質の良い線香は膠(にかわ)で固めていますが、膠は動物の界面活性剤です。それに、化学物質過敏症の方は動物のものが駄目なんです。ウールや絹も着られません。 何故なら、動物性繊維は防虫処理がされています。羊毛が悪いわけではなく、繊維にする時に抗菌や防虫処理をしている。虫食いで穴の空くようなセーターなら大丈夫です。

テンプル ──

ダニ予防の防虫抗菌処理をしている衣類やシーツは、それをウリにして売られていますけどね(苦笑)。オーガニックコットンはいかがですか?オーガニックコットンでも、普通の洗剤で洗ってしまったら一巻の終わりですけど、普通のコットンよりは安全ですよね。

尾竹 ──

オーガニックコットン、これがまた曲者で…。100%オーガニックのコットンで僕たちが安心して使えるのは一社だけです。極端な話、1%オーガニックが入っているだけでオーガニックコットンだと言えちゃう。100%オーガニックというのはほとんどないんです。長くお付き合いしている会社の担当者は化学物質過敏症の方の事情をよく分かっているので、その方に頼んでカーテンや寝具なども作ってもらっています。

ファストファッションでも、H & M やZARAのオーガニックコットンはまだ良い方ですよ。僕は常に解毒を心がけているので、普通のコットンでも着られますが、たとえオーガニックコットンでも、購入後、自分が使える石鹸で洗って天日に干します。これを何度も繰り返してようやく着ることができます。僕はほとんど綿しか着ませんし、ドライクリーニングが必要なスーツも基本的に着ません。

テンプル ──

シャンプーや石鹸はいかがですか。

尾竹 ──

髪は石鹸シャンプーで洗い、リンスはしません。石鹸も3つくらい違うメーカーのものを選択しておき、交互に使います。同じもの使っていると、石鹸の油に影響を受けるようになります。

テンプル ──

化学物質過敏症になると、日常生活はどう変わりますか?

尾竹 ──

外で仕事をしているご主人は、帰宅したらすぐにお風呂に直行です。勝手口のそばにお風呂を作り、お風呂に入って身体を清浄にしたあとで家に入る(笑)。ご主人によっては坊主頭にした人もいます。髪に色んなニオイが付着してしまうので。クリーニングしたスーツは外に干してから家に入れます。

テンプル ──

家の話に戻りますと、たとえ良い木材で家を建てたとしても、家には家具や洗面台やトイレ、 様々な備品や調度品を使いますよね。それらはどうするんですか。

尾竹 ──

全てサンプリングをして使います。ですから家を建てる前に、何が使えるかのサンプリングに半年ぐらいかかります。 キッチンや家具も使える素材で造っていきます。ステンレスが使えないことはよくあります。歯の治療でアマルガムが入っている方はステンレスが使えないことが多いです。

テンプル ──

私が子供の頃の歯の充填は、ほとんどアマルガムでしたからね。私は十数年前に全部アマルガムを外してセラミックにしたのでセーフですが、まさかアマルガムがキッチンのステンレスに反応するなんて想像もしていませんでした。そうなると、キッチンのシンクは何を使われるんですか?

尾竹 ──

アマルガムを外せばステンレスを使えるようになります。使えない場合は琺瑯を使うことが多いです。

テンプル ──

洗濯機は?

尾竹 ──

ドラム式の洗濯機は割と使えます。後は、手洗いと洗濯板。

テンプル ──

去年私は友達の家に数日間泊まったことがあり、途中一回、洗濯をさせてもらいました。すると、洗剤の香料のニオイのついた衣類が出来上がりました。自宅に戻って洗ったら他の洗濯物に香りが移り、さらにそれを洗濯したら、新たな香りつきの衣類を増やしてしまいました(笑)。 結局、衣類から洗剤の香りがしなくなったのは、何度も洗い続けて2ヶ月くらい経った時だったと記憶しています。 普通の人にはいい香りなんでしょうが、これでは身体にいいワケがありませんー。

尾竹 ──

僕の隣の家は、 強い香料で有名な某柔軟剤を使っていて、隣の家で洗濯をするとすぐわかります(笑)。

テンプル ──

笑えない現状ですよね、ホントに。ドラッグストアに行くと、香りのついていないトイレットペーパーや洗剤を探す方が大変ですから。